立てて着た時もとてもインパクトがあります。
*サンプルはニッケルのアイレットを使用していますが、製品は全色共に黒の艶消し塗装になります。
また、左右前見返しのウエスト位置に内止めのストラップが付きます。
(参考にしたオリジナルは軍用の為、装備着用時に前ボタンを止められなくなった時の配慮です。)
さらに、左前見返しにはウォッチポケットが付きます。
オリジナルより深めに調整していますが、ギリギリ携帯やパスケースが入る程度です。
この部分は軍物らしい機能性を持ちながら内に隠すデザインでとても気に入っています。
腰ポケットは内部にもボタン止めのフラップが有り、トラウザーの腰ポケットに直接手を入れる事が可能です。
ヴィンテージのオールインワン(つなぎ)やオーバーオールにも、この機能があるのと同様ですね。
レザーバックルがいい雰囲気です。
ウエスト下から長めのセンターベントですが、内部は短めでバイク(当時は乗馬や、)などの乗車に適応致します。
生地スワッチです。
パラフィン加工の特性上チョークマーク(擦れによるライン上のあたり)はでますが、コットン100%で防水性を考えた古くからの加工です。
Col.#5 / Mocha(モカベージュ)
*オリジナルに近い色です。
Col.#8 / Brown (ブラウン)
*サンプルの色です。
Col.#10 / Black (ブラック)
*これは説明は必要有りません。
試着画像は以前の記事をご覧下さい。
9/17更新
No comments:
Post a Comment